キービジュアル

作文添削について

言の葉講座「作文添削」は

自分のキモチを、伝わる言葉へと導く添削です。

実は文章を上手に書きたいと思っている子どもたちは多い

第11回言の葉大賞®アンケートにて

「文章を上手に書きたいですか?」

という質問に対して9割の子どもたちが「はい」と答えています。

作文添削の目的

作文添削を通して、他者や自身と向き合い将来に幅広く活かせる「伝える力」を育てます。
「伝える力」を育むことで、世界で活躍できるコミュニケーション能力を兼ね備えた人間形成を大きな趣旨とします。

添削の3つの観点

過去10年間開催の「言の葉大賞®」を通して
培った観点から3つのポイントを重視して添削を行います。


文章力基礎

「読み手を意識して丁寧に書けているか」
「段落構成が意識できている」など

相手に伝わる表現力

「テーマに沿った内容で、言いたいこと(論旨)が明確か」など

オリジナリティー

「書き手ならではの内容か」など

言の葉大賞について知る
(外部リンク) 

作文添削の特徴

1

教育を専門とする添削者の、オンリーワンの手書き添削!

教育に携わる多彩な視点を持った添削者が一人ひとりに異なったアドバイスを全て手書きでコメントを返します。
添削者のコメントだけでなく「チェック項目シート」がついてきます。自分の良いところや弱点を見える化します。

2

書き手の意見を尊重した褒める添削!

小学生の添削事例
1ページ目

2ページ目
中学生の添削事例
1ページ目

2ページ目
高校生の添削事例
1ページ目

2ページ目
大学生の添削事例
1ページ目

2ページ目
一般の添削事例
1ページ目

2ページ目
3

講座オリジナルの「自己評価欄」で的確なアドバイスがもらえる

書き手の「書きたい」内容に寄り添えるよう「自己評価欄」を設けております。書き手は的確な評価やアドバイスを受けられるだけでなく、自身の書いた作文を振り返るきっかけとなり、文章を双方向の視点から見ることができます。

受講特典について

言の葉通信
「FUTURE VISION」
をお届けします

『FUTURE VISION』は「親子で読む・楽しむ・考える」をコンセプトに、現代社会の課題や時事問題などをピックアップします。「大人も子どもも勉強になる」記事を掲載し、学校や家庭で語り合い、総合的な学びとするきっかけを提供します。一つの事柄を多角的に観ることは、行間を読む力を養い、情報の裏側にある問題点に気づき、考える力につながります。

様々な記事を読み、考えることで「未来を読む」力も養われます。「未来を読む」という意味合いを込めて『FUTURE VISION』と名付けました。読むことで身につけた力は、もちろん作文を書く力につながります。

『FUTURE VISION』は、国語学習にとどまらない、総合力を培う情報紙なのです。

コースと料金

作文添削は「レギュラーコース」「チャレンジ1回コース」「カスタムコース」からお選びいただけます。

レギュラーコースと料金
カスタムコースと料金
レギュラーコース チャレンジ1回コース カスタムコース
*詳しくは[カスタムコース料金表]をご覧ください
多彩な視点を持つ添削者による
手書き添削
受講対象 日本にお住まいの小学生以上の方
添削回数 3回/年 1回 1回〜
ご相談に応じます
テーマ 指定テーマ2回
+
自由テーマ1回
専用原稿用紙記載の
5つのテーマの中から
1つ選択
協会指定テーマ
または
ご希望のテーマ
文字数
原稿用紙1枚あたり800字
専用原稿用紙800字以内 専用原稿用紙800字以内 ご相談に応じます
添削時期 提出

春申込7月・10月・1月

秋申込10月・1月・3月

専用原稿用紙が届いた日
から2週間後までにご提出
ご相談に応じます
返却

春申込9月・12月・2月

秋申込12月・2月・5月

作文を協会に郵送後
40日前後
作文を協会に郵送後
40日(または30日)前後
受講料金
(一人あたり)
8,000円(税込) 3,300円(税込)

団体のみ2,800円(税込)~

ご要望やカスタム内容により変動

親子で楽しめる情報誌
受講特典 FUTURE VISION
4冊/年 ✖️ 添削回数1回につき1冊
(最大4冊配布)
お支払い方法 個人/団体 銀行振込(京都銀行)
※お振込手数料について 個人申込:恐れ入りますが、ご負担ください。団体申込:当協会で負担します。
3コース比較表
カスタムコース料金表

作文添削の年間スケジュール

お申込みについて

このサイト内のお申込みフォーム又は受講申請用紙でお申込みください。

お申込みに関する詳細について当協会からご連絡いたします。

受講料をお振込みいただきます。

ご入金確認後、当協会より専用原稿用紙を発送させていただきます。

お申し込みはこちらから